川崎市
-
台風19号の被災からの復興に向け、市長に要望
本日は、公務出張中の山崎直史議長に代わり、花輪孝一副議長が緊急団長会議を開催し、今週から月内で予定されている5つの常任委員会と議会運営委員会の視察延期を申し合わ…
-
レガシー?
英国代表チーム川崎キャンプボランティア募集が始まりました。 https://kawasaki-volunteer.jp/ 2020年東京オリンピック・パラリンピ…
-
市役所新本庁舎新築工事の入札不調
昨日の総務委員会で報告がありましたが、市役所新本庁舎新築工事の入札不調。 新本庁舎は、高さ116mの高層ビルを総事業費440億円で計画しています。 入札不調が3…
-
議員提案による条例改正の意見募集
川崎市議会議員の有志による条例改正検討プロジェクトチームは、市から町内会・自治会に交付される謝礼金・補助金に明確な基準のないものが存在したこと等から、市は、町内…
-
財政の硬直化?
議会を傍聴されると、たびたびこの言葉を耳にすると思います。 今回の決算議会でも、質問や答弁でこの「財政の硬直化」と言う言葉が出て来ます。 「硬直=硬くなって自由…
-
水道水とボトルウォーター
水道水はそのまま飲む? 水道水をそのまま飲むのにはいろいろなお考えがあると思いますが、私は川崎市の水道水はおいしいと思います。 大阪府で生まれ育ち、東京で暮らし…
-
友好の証とその始まり
先日、那覇市を近所の仲間とプライベートで訪問。那覇市は、今年わが川崎市と友好都市20周年を迎えました。 川崎市では那覇市との友好20周年行事として、富士見公園…
-
防犯カメラ設置補助の提案が実現!
本日、平成28年度川崎市予算が成立。 地域自主団体(町内会・自治会等)への防犯カメラ設置補助が実現します。 思い返せば、議場での質疑だけでも2回。 それまでのや…
-
自称市民市長の市民感覚とは?
川崎市議会議員である以上、提出された議案を慎重に審議し、その結論が反対になることは当然想定されます。 しかし、改選後、定例会ごとに反対する議案があり、今日の採決…
-
生活保護と社会保障の問題
近年、生活保護費の不正受給や若者の生活保護問題などが取り上げられています。 平成26年度は景気のわずかな上昇の影響もありつつ、不正受給対策や若者の就労支援等、様…