18歳選挙権スタート!

18senkyo先日の一般質問で、主権者教育の質問のうち18歳選挙権スタートに関する質疑を行いました。
18歳選挙権が始まるということで、投票所にも変化があります。
これまで投票する有権者に同伴できるのは幼児や特段の事情のある人に限られていたのから、18歳未満の人が同伴できることになりました。
ゆえに、親に子が同伴するだけでなく、18歳の高校3年生に17歳の高校3年生が同伴することも可能です。
これは主権者教育の一環ということで、投票についてを知る機会になります。

おじさんおばさんが余所余所しい

投票所にいるおじさんおばさん。
知ってる人なのになぜかよそよそしい。
って思ったことありますよね?
公正な投票を行うために、様々なルールがあってそれに基づいて執行しているわけです。

教えて投票所!

そこで、先日の議会で提案したのが、投票所の説明員制度です。
同伴者に説明する機会を作る。例えば、「私に聞いて下さい」というバッジをつけて、声を掛けてもらいやすくするなどの工夫です。
子どもに聞かれても投票所の中身なんて立ち会ったことがなければよく分からないのは当然ですが、子どもたちの「なぜ」に答えることは大切です。
でも、説明員の研修も必要になることから、今回の参議院選挙には間に合わないため、せめて、分かりやすい説明チラシを投票所に用意してもらう旨要望しました。
私の要望がかなえられ、わかりやすい説明チラシが置かれることを祈ります。

明日からは、選挙違反防止の連載をします。