ブログ
-
敬老の日、川崎市最高齢は107歳!
敬老の日を迎えました。 9月15日時点で百歳以上の川崎市民は、671名(男性99名、女性572名)で、最高齢は麻生区にお住いの107歳の女性、男性の最高齢は中原…
-
出資法人の不思議な評価指標
本日の環境委員会では、上下水道局と港湾局の来週から始まる決算議会の提出予定議案の説明に加え、川崎臨港倉庫株式会社、かわさきファズ株式会社の2社の川崎市の出資法人…
-
78回目の終戦の日を迎えて
戦没者を追悼し平和を祈念する日。 愛する人や大切な人を守るため、国を守るために、戦火に散った方々、戦後、遠い異国の地で亡くなられた方々、戦争で犠牲になられたすべ…
-
川崎市からの感謝状を受けて
本年7月1日付けで、川崎市から感謝状を頂きました。 3期12年務めた議員が対象ということですが、市長の名前で多大な功労という内容の感謝状を頂きました。 感…
-
太陽光発電設備導入支援事業費の組替え動議を申し入れ
本日、今定例会に提出されている「議案第112号 令和5年度一般会計補正予算」の組替えを求める動議を、提案者の吉沢章子議員、重冨達也議員を代表し、青木功雄議長に申…
-
野党一本化よりも選挙制度の見直しを!
国政選挙が近づくと、野党一本化とか野党統一候補なんて言葉をニュースで耳にしますが、昨今、とある政党の一部のグループで野党一本化を進めようとする動きがあります。…
-
太陽光パネル施工ID取得に助成金?
今日、来週から始まる定例会が告示され、条例議案、事件議案、そして、補正予算案が提出される予定です。 国から出される新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金…
-
本日から4期目が始まりました!
令和5年4月9日、令和初の川崎市議会議員選挙において、4回目の当選をさせて頂きました。そして、本日5月3日、4期目の任期が始まりました。 3期12年、苦しい時に…
-
選挙を政治に!ともにつくる!
昨日、ある大先輩からお祝いのメッセージを頂きました。 「遅まきながら、月本議員の当選を心からお祝い申し上げます。 初当選から今日まで確実に堅実に回を重ね歩んでき…
-
ともにつくろう!”輝く未来”
本日が川崎市議会議員選挙の選挙運動ができる最終日。 私は対話型の選挙戦を進めて参りましたが、たくさんの方々からご意見・ご提案を頂き、ご相談を受けました。 緊急的…