麻生区
-
義経伝説
先日、ゲストスピーカーとして、麻生区の魅力を話す機会がありました。 観光協会のホームページは麻生の観光を網羅しているので、住民としての魅力、自分の趣味嗜好からの…
-
尻手黒川線Ⅳ期の早期整備を求める請願の審査
この事業は昭和21年の都市計画決定から整備が進められ、最後の未整備区間になっているⅣ期片平工区。 人口増加に伴う交通量の増加、首都高速北西線の横浜青葉ICへの延…
-
集中豪雨への事前の備えを!
令和2年6月6日(土)夜に30分で70ミリを超える集中豪雨が麻生区を襲いました。 これまでにない短時間集中の特殊な豪雨で、浸水被害に遭った家屋をはじめ、道路冠水…
-
学校へのサーマルカメラ設置を提案!
6月より市立学校が再開されました。 安全で安心に登校できるようにと、学校から各家庭での子どもたちの毎朝の検温と風邪の症状確認を行ってもらい、チェックシートに記…
-
【動画メッセージ】お困りのこと、ご相談ください。
私からの動画メッセージです。 新型コロナウイルス肺炎の影響で、自粛期間が長期化し、SNS、お電話、メール等を通じ、様々なお困りごとのご相談を頂いています。 政府…
-
ボール遊びについてのご意見
市議会には、「市議会ご意見箱」という市民の声を頂くメールフォームがあり、先日、10代の男の子から頂いたご意見(概要)です。 「僕の地域では公園でボール遊びをして…
-
防災対策の更なる推進を求める決議
昨年12月、私たち川崎市議会総務委員会は、京都市市民防災センターを視察しました。この防災センターは、体験を通じた市民の防災学習をサポートする施設です。映像体験、…
-
特別職の期末手当アップを見合わせる修正案を提案!
本日、災害対策の補正予算を含めた議案3件についての先行議決のための本会議が開催されました。 災害対策の補正予算が中心ですが、この中には、市長を含めた公務員の期末…
-
投票率と若年層の政治参加について
会派結成により、6年半ぶりの代表質問。 5名の議員が手分けして質問を書き、みんなで揉んで、質問に仕上げる。 今回の質問テーマは次のとおり。 —…
-
臨時会
本日は、臨時会初日。 改選後初の本会議。 「改選後、いっぱい会議に出てたのに、初なの?」と思われる方も多いでしょうが、実は本会議としては初。 新しい任期になり、…